夜空を楽しもう!7月のおすすめ星空情報♪

本日7月7日は七夕ですね!
今月は、七夕伝説の織姫と彦星の星で作られる「夏の大三角」が東の空で見やすいシーズンです。
この時期は、天の川や「さそり座」もきれいに見えますよ。
また、金星・土星・木星など、梅雨の空でも気軽に眺められる天体を楽しみましょう。

◆7月の天文現象:スーパームーン、流星群、合◆

2023年の前半の夕空で真っ先に目についていた金星は、今月に光度のピークを迎えます!

空が暗くなれば、東の空に夏の大三角、南の空にはさそり座が見えるようになります。
そして、夜半前には土星、深夜になると木星が昇ってくるためどの時間でも天体を楽しめるでしょう。

7月のスーパームーン、流星群、合をご紹介します!


※合(ごう)とは位置天文学や占星術において、二つの天体がある観測点(通常は地球)から見てほぼ同じ位置にある状態を指す言葉です。

◆7月3日:満月

7月は雄ジカ(=バック)のツノが生え変わる時期であることから、満月を「バックムーン(Buck Moon/男鹿月)」と呼びます。
今月の満月、スーパーバックムーンは日本時間7月3日21時前頃でした。
満月が地球への月の近地点とほぼ一致することを意味し、スーパームーンは通常よりも大きく明るく見える月のことです。


◆7月12日:月と木星が合

日本時間7月12日6時過ぎに、木星が、おひつじ座で月と出会います。
2つの天体の間の見かけの距離は近くなります。
望遠鏡で一度に見るには遠すぎますが、肉眼や双眼鏡で合を見ることができます。


◆7月18日:新月

新月は日本時間7月18日3時半頃に見えます。
この時点で、月は地球と太陽の間にとどまります。
そのため、その明るい面が地球から離れた方向を向くことで新月となります。
この時期は月の光が視界を遮らないので、星空観察に最適です。


◆7月20日:月と金星が合

日本時間7月20日17時40分頃に、金星がしし座で月と出会います。
ここで、2つの天体の間の見かけの距離が近くなります。
望遠鏡で一度に見るには遠すぎますが、肉眼や双眼鏡で合を見ることができますよ。


◆7月27日:金星と水星が合

日本時間7月27日20時頃に、金星は水星の南を通過します。
金星と海水星はしし座で出会うでしょう。
2つの惑星は望遠鏡の視野に収まりますが、双眼鏡や肉眼でも見ることができます。


◆7月30日:みずがめ座δ南流星群の極大

みずがめ座δ南流星群は、7月12日から8月23日まで続き、7月30日頃にピークに達します。みずがめ座にある放射点を探してください。
理想的な条件下では、1時間に最大25個の流星を見ることができます!
今年は照らされた月の近くで流星群が発生し、その光が視界を覆うでしょう。
この日は、月の入り後から日の出までみずがめ座δ南流星群を楽しめるので観察することをオススメします。
流星群は南半球からよりよく見えますが、北半球の南緯からも見ることができますよ!


※放射点とは、流星群に属する流星(群流星)が放射状に飛び出してくるように見える、天球上の1点のことです。

◆まとめ◆

7月は七夕など星に関するイベントも多くありますね。
実際に梅雨空でも夏空でもきれいに星が見える時期ですから、今回ご紹介した天体情報を参考に星空を見上げてみてはいかがでしょうか?
暑い日も多くなりましたが、気分を変えて夜空を楽しんでみてくださいね!