毎日簡単!手軽な健康チェック方法

忙しい時こそ、自分の健康状態が心配…!しかし、わざわざ健康状態を診てもらう程の時間が取れない…!そんな経験、ありませんか?実は、毎日の生活の中に自分の健康状態をチェックできるカギが隠されていることをご存知でしょうか?それはズバリ【お通じ】です!お通じの状態を毎日チェックしながら、どのような状態かを把握することで、足りない栄養素や気をつけるべき生活習慣が見えてきます。そこで今回は、手軽に健康状態をチェックできるお通じについてまとめました。誰かに相談しにくい話題だからこそ、この記事でお通じに関する知識を身につけて日々の健康生活に生かしましょう。

♦︎「お通じ」は体からのお便り♦︎

汚い、恥ずかしい…とあまり話題にできない「お通じ」ですが、体の状態を知る上でとても重要な指標でもあります。例えば、お腹を下してしまった際に「あれ?変なもの食べたかな?」と多くの人は自然に考えることでしょう。ですが下す以外にも色や量、匂い、形において小さな変化からより多くの健康状態を確認することができます。毎日わざわざ機会を作って測定しなくても立ち会うものですから、こちらからのアクションなく健康状態を知ることのできる「体からのお便り」と言えるでしょう。

◆形のチェック表

お通じの正常な形はバナナやソーセージ状のなめらかな柔らかいものとされています。お通じの形は含まれる水分量によって決まるので、長く腸内に留まって腸が水分を多く吸収してしまうと硬いお通じになりやすく、便秘を引き起こす原因にもなります。それでは、お通じの状態別にその原因と考えられるものを見ていきましょう。

【硬めのお通じ】
・コロコロとした粒状のお通じ
・ヒビ割れのあるやや硬めのソーセージ状のお通じ
・硬く短いお通じ

考えられる原因
→水分不足
→運動不足
→食物繊維不足

【軟らかいお通じ】
・固形物が含まれない液状のお通じ
・泥状のお通じ
・半固形状のお通じ

考えられる原因
→油分やアルコールの摂りすぎ
→運動不足
→重大なストレス
→お腹の冷え

意外にも、運動不足がお通じの状態に影響することは多くあるようです。これは、運動不足による自律神経の乱れから、交感神経と副交感神経の切り替えがうまく行われず腸の運動に影響を及ぼすからと考えられています。1日の自律神経のリズムを整える為には、生活習慣の見直しも重要なのかもしれませんね。

◆色のチェック表

お通じは通常茶色ですが、体内で起きている様々な状態から、色が変化する場合があります。特に、体内のどこかで出血を引き起こしている際には黒っぽいお通じになったり、赤っぽいお通じになったりする為、排泄しただけでは気づかない色の変化をしっかりと目視で確認することが重要です。それでは色別にどのような状態である可能性が挙げられるかを見ていきましょう。

【黒っぽいお通じ】
「食道」や「胃」、「十二指腸」などといった臓器から出血を起こしていた際のお通じは、血液が酸化する為黒っぽいお通じが排泄されます。また、貧血などで鉄剤を飲んでいる場合にも黒っぽく変化します。

考えられる原因
→重大なストレス
→胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がん等の重大な病気
→服用薬
→イカ墨や海苔などの黒い食べ物
※上記二つの場合は、内科や消化器科の受診をお勧めします。

【赤っぽいお通じ】
体内のどこかで起きた出血が酸化せず、お通じに混じっていた際、赤っぽいお通じが排泄されます。これは、下部消化管と呼ばれる大腸や肛門付近で出血が起きている可能性があります。

考えられる原因
→痔
→感染性腸炎
→大腸がん等の重大な病気

「辛いもの食べただけ」でも香辛料のカプサイシンによる毛細血管への刺激により体内で出血を引き起こし血便になってしまうこともありますが、体内の出血は重大な病気の可能性も十分に考えられる為、内科や消化器科の受診をお勧めします。

【緑っぽいお通じ】
通常、胆汁に含まれるビリルビンという成分が腸で吸収されることにより、茶色のお通じが排泄されますが、胃腸が弱っている際には吸収する機能が低下し、ビリルビンがいつもより多くお通じに含まれます。このビリルビンが空気に触れて酸化することで緑色のお通じが排泄されると考えられています。

考えられる原因
→暴飲暴食
→細菌性、ウイルス性胃腸炎

これら以外にも、緑っぽいお通じが重大な病気の可能性を持つ場合「眼の白眼部分や皮膚が黄色くなっている」場合があります。倦怠感や息切れをしやすいなどの貧血症状を伴っている場合もあり、該当する症状が出た場合は速やかに内科や消化器官科の受診をお勧めします。

◆健康なお通じチェック表

ここまで、何らかの原因が見られる不健康な状態のお通じをご紹介していきましたが、健康なお通じのポイントをチェックすることで、より素早く確認することができるので併せてご紹介していきます。

重さ・・・お手洗いの水に浮く
におい・・・便臭はあるが、きつい悪臭でない
色・・・黄土色〜茶色
形・・・トグロを巻く、ソーセージまたはバナナ状
量・・・バナナ一本〜二本程度
硬さ・・・滑らかでやわらかい

♦︎些細な変化が大きな病気に!?♦︎

いかがでしたか?下痢や便秘など、普段気に留めない症状でも、大きな病気のサインが隠れていることもあります。毎日チェックするだけで簡単に体の状態を把握できるので、これを機会に健康チェック習慣をつけてみてはいかがでしょうか。